November 17, 2011
仕上げ工事2
こんばんは、Tです。御殿場の別荘は仕上げ工事が着々と進んでいます。
開口に設ける竹すだれ用収納ボックスの難しい納まりを丁寧に施工して頂いています。原寸の模型をつくりスタディを繰り返したこだわりの開口部は、おかげさまで素晴らしい精度で仕上がりました。身体が触れるベンチ兼座卓は小さな面を取っています。
土間モルタルは墨を入れて金ゴテで仕上げます。モルタルの下は断熱材と割れ防止のためにラス網、ワイヤーメッシュを敷いています。
土間は2週間の養生後に表面を研磨し、表面強化材を塗布して仕上がりです。
時間の経過と共に落ち着いた色合いになっていきます。
現場では工具や材料の整理整頓・養生が丁寧に行われていて、新しく入ってくる職人さんからは綺麗な現場で仕事がし易いと言われます。
そのような心がけは仕上がりの綺麗さに通ずるので、とても嬉しくなります!
開口に設ける竹すだれ用収納ボックスの難しい納まりを丁寧に施工して頂いています。原寸の模型をつくりスタディを繰り返したこだわりの開口部は、おかげさまで素晴らしい精度で仕上がりました。身体が触れるベンチ兼座卓は小さな面を取っています。
土間モルタルは墨を入れて金ゴテで仕上げます。モルタルの下は断熱材と割れ防止のためにラス網、ワイヤーメッシュを敷いています。
土間は2週間の養生後に表面を研磨し、表面強化材を塗布して仕上がりです。
時間の経過と共に落ち着いた色合いになっていきます。
現場では工具や材料の整理整頓・養生が丁寧に行われていて、新しく入ってくる職人さんからは綺麗な現場で仕事がし易いと言われます。
そのような心がけは仕上がりの綺麗さに通ずるので、とても嬉しくなります!