設計の仕事など

January 06, 2023

Happy New Year 2023

IMG_3389
新年明けましておめでとうございます。
昨年も多くの皆さんのおかげで充実した一年を過ごすことができました。

年始は「静岡の住宅」のお施主様から新年会にご招待いただきました。
久しぶりにご家族や現場監督さんとお会いし、楽しい時間を過ごすことができました。
正月飾りと一緒に竣工写真も飾っていただけて、嬉しいです。
美味しいお料理をありがとうございました!

今年は新築住宅が着工予定です。設計と並行して講師の仕事も尽力します。
また、「まちかどギャラリー」は昨年もたくさんの方にご利用いただきました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

rst at 17:47|PermalinkComments(0)clip!

January 04, 2022

Happy New Year 2022

fuji
新年明けましておめでとうございます。
昨年は多くの皆さんのおかげで充実した一年を過ごすことができました。
ありがとうございました。

220110
今年も建築設計と並行して、空き店舗活用を継続していきます。
まちかどギャラリーは今月から半年間、駄菓子屋として活用されます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

rst at 15:01|PermalinkComments(0)clip!

April 26, 2021

初めて経験する出来事

01
今年は初めて経験する出来事が多い年になりそうです。個人的には本厄です。

02
厄年を調べると、一生の中でも災厄が起こりやすい年齢で、最近はオンライン厄除祈願もあるようです。一方で「晴れの年齢」として年祝いのひとつだった歴史もあり、そこまで身構える必要はないようですね。

04
文章と写真が合っていませんが(汗)、写真は子供の合宿と物件調査です。息子は初めて試合に勝つことができました!
帰路、山中湖の夕景がとても美しかったです(息子は無表情w)
自然の景色を目にすることも「厄除け」と思い込むことにします。

----------------------------------------------------------------------
Instagramアカウントをつくりました!ご興味がありましたら是非ご覧ください!
https://www.instagram.com/ishizaki_architects/?hl=ja

rst at 14:43|PermalinkComments(0)clip!

September 26, 2019

近況

ブログをなかなか更新できていませんが、現在、木造住宅やRC住宅、オフィスのリノベーション、保育園などの設計を進めています。

190926
RCの住宅はボーリング調査を行い、現在、実施設計中です。
規模が大きい物件のため、深さ16mまで調査を行いました。

191004
商店街の活動では空き店舗をリノベーションし、画家・小左誠一郎さんのアトリエがオープンしました。10/22(火)〜11/10(日)に静岡市美術館で個展も開催されます。
めぐるりアート静岡2019

sumai
また、「北鎌倉の住宅」が『住まいの設計 No.685 』に掲載されました。
「RECOMMEND HOUSE BEST30」の特集ページに掲載されています。
全国書店で発売中ですので、ぜひご覧ください。

複数のプロジェクトが重なっていますが、ひとつひとつ丁寧に進めていきたいと思います!

rst at 13:18|PermalinkComments(0)clip!

April 05, 2016

春ですね!

image
先週末は、以前勤務していた設計事務所の所長御夫妻を囲む会(OB会)に出席するため、横浜へ。
会場近くの大岡川では、ちょうど桜まつりが開催されていて、花見クルーズや水上ステージライブなどで、水辺は大勢の人で賑わっていました。

160402-wsOBOG莨喀IMG_5835
乾杯!!
今年も所長御夫妻が設計された黄金町の高架下スタジオが会場です。

160402-wsOBOG莨喀IMG_5994
近況報告を兼ねたプレゼンや生演奏などが行われ、終始笑いの絶えない会でした。
僭越ながら、私もプレゼンをやらせて頂いたのですが、師匠である所長や先輩方からのご意見やアドバイスは本当に有難いです。

image (2)
翌日は北鎌倉へ。
久しぶりに円覚寺を訪れました。桜が綺麗です。

image (1)
北鎌倉駅にある長い木製ベンチが魅力的でした。
駅のベンチは仕切り付きが多いですが、背もたれが高く、みんなでゆったりと座れるベンチは良いですね。



rst at 18:22|PermalinkComments(0)clip!

March 13, 2016

ご無沙汰しております。

IMG_5288
空き店舗活用のお手伝いをさせて頂いている青梅市に「アキテンポ不動産」がオープンしました。
ギャラリーには印刷された物件情報だけでなく、なんと模型まで展示されています!
模型を見た後に実際の物件を見学する空き店舗ツアーは、とても面白い試みだと思いました。

IMG_5178
横浜で計画中の新築住宅は設計内容も概ね決まり、これから実施設計に入ります。
お施主さまの愛猫さんがなかなかなついてくれません(笑)

IMG_5362
計画を進めていた保育園の改修工事が着工しました。
広い保育室の中に「小さな家のようなトイレ」をつくります。
来月の新学期に向けて、急ピッチで工事が進んでいます!

IMG_5337
最後は丼ぶりです(笑)
桜海老で有名な由比の定食屋で食べたのですが、清水は本当に魚が美味しい!

rst at 18:12|PermalinkComments(0)clip!

January 07, 2016

今年もよろしくお願いいたします

IMG_3323
保育園改修工事は見積図面を提出しました。
写真は保育士さん達と原寸図面を囲んで行った最終打ち合わせの様子です。
原寸図を現場で見てみると、必ず気付くことがあるので、とても大切なプロセスです。
着工してからもたくさん模型をつくって、打ち合わせを進めていきます。

IMG_4110
玄関アプローチの小さな改修が竣工しました。
既存の素材や色彩に寄り添うように計画したので、何を変えたのか気付かない人もいるかもしれません。

IMG_3508
ここではそれが良いと考え、新しい部分が際立ち過ぎないように計画しました。
ヒノキの香りやタイルの質感が玄関をささやかに特徴付け、既存の緑をいっそう引き立たせてくれます。

IMG_3701_R
先日、新築住宅の初回打ち合わせのため、横浜に行ってきました。
横浜らしい緩やかな坂道に面した、とても開放的な敷地です。

坂道というのは何とも魅力的です。
横浜に住んでいた時はそれほど意識をしていなかったのですが、平坦な町よりも奥行を感じ、視線が斜めに抜けるので、街歩きが楽しいです。
この魅力を少しでも建物の中にも取り込めたらいいな、と思います。

rst at 17:42|PermalinkComments(0)clip!

November 02, 2015

ありがとうございました

IMG_1588
10/31(土)、アーケード改修工事(1期)が無事竣工を迎えることが出来ました。
常駐して頂いた現場監督さんが東京に帰られるということで最後に記念撮影。
本当にありがとうございました。

また、みんなでカラオケいきましょう!!

rst at 21:51|PermalinkComments(0)clip!

October 22, 2015

アーケードの上

01

02
アーケード改修工事も大詰めを迎えています。

rst at 22:13|PermalinkComments(0)clip!

October 03, 2015

照度チェック

IMG_0411

IMG_0405
商店街がぐっと明るくなりました。工事もラストスパートです。

rst at 15:49|PermalinkComments(0)clip!

August 24, 2015

商店街の2つの現場

IMG_5890

IMG_5925
商店街の2つの現場は、順調に工事が進んでいます。



rst at 13:26|PermalinkComments(0)clip!

August 22, 2015

少し前になりますが

IMG_1164'
お庭の改修工事が竣工しました。
駐車場や門、デッキテラス、収納等をつくりました。

rst at 17:25|PermalinkComments(0)clip!

July 22, 2015

アーケード

IMG_3533

IMG_4003
来週から商店街アーケード改修工事が着工します。

rst at 13:06|PermalinkComments(0)clip!

May 29, 2015

カタツムリ

そろそろ梅雨入り。
ジメジメしていて嫌な季節ですね。。

梅雨といえば、アジサイとカタツムリ。

IMG_4310
写真は改修計画の打合せでお邪魔した保育園にいたカタツムリ達です。
みんな表情豊かでいいですね。

「梅雨もみんなで楽しく過ごそう!!」

と、カタツムリ達に言われたような気がしました。

rst at 11:09|PermalinkComments(0)clip!

September 16, 2014

ご無沙汰です、、、

こんにちは、随分とご無沙汰してしまいました。
最近は図面描いたり、見積調整したり、模型つくったり、商店街の理事会出たり、のんびりしたり、、、してます。

140916

それと、こちらもみんなでやっております↓
http://shimizucchi.jp

そんな訳で、あまり更新できていませんが、これからもよろしくお願いします!

rst at 15:28|PermalinkComments(0)clip!

January 17, 2014

すやすや...

打ち合わせのため、久しぶりに東京へ。
お施主さまの愛犬のロッちゃんは日光が当たる場所に移動して寝ています。
本当に気持ち良さそうですね。

140116

私達も事務所の昼休みは日光が当たる場所で新聞を読むのが日課なのですが、
気が付くとすやすや...

rst at 09:19|PermalinkComments(0)clip!

July 19, 2013

現調

とある物件の現調を万全の防虫対策で実施。ちょっとやりすぎました。夏本番です。

CIMG8685


rst at 19:12|PermalinkComments(0)clip!

February 20, 2013

千葉の別荘

昨年お世話になったお施主様が建てられた千葉の別荘が竣工したので遊びに伺いま
した。君津という駅から車で15分程、海の見える気持ちのいい場所に建つ豪邸です。

キッチン周りと洗面台を奥様が計画されるにあたり、ショールーム巡りなどほんの少し
だけお手伝いさせて頂きました。

blog1
blog3
木がふんだんに使われたオープンキッチン

blog2
集成材でカウンターを製作した洗面台。
敷地内で井戸を掘られ、蛇口からは井戸水が、浄水口からは水道水が出るようになっています。ご夫婦の家づくりに対する熱意に頭が下がりました。


rst at 18:52|PermalinkComments(0)clip!

December 13, 2012

快晴

CIMG5389
打ち合わせのため静岡へ。快晴で富士山がとても綺麗です。
富士山とは対照的な形をした手前の丸いものはオブジェ?

rst at 22:48|PermalinkComments(0)clip!

December 08, 2012

照度チェック

CIMG5257
現場で照度計を使って明るさをチェック。
設計時に照度計算をしていますが、実際にその明るさが確保できたかを確認します。

この照度計は値段も安く、持ち歩きに便利なポケットサイズなのでオススメです。
自分が心地よいと思う場所の明るさを計測するのは結構楽しいです。
数年前に購入した万歩計は何処へ。。

rst at 20:21|PermalinkComments(0)clip!